子育てしやすい街 北九州市!
子育てしやすい街 北九州市を紹介します!!
【保育サービス編】
北九州市は保育サービスが充実しています!!
①9年連続 待機児童0を達成(年度当初)
②1歳児5人に保育士1人!(国の基準以上)
③保育サービスコンシェルジュが育児相談にのってくれるので安心
④病児保育が充実している
⑤お子様が小学生になっても安心!!放課後児童クラブも充実♪
他にも
子育てを応援してくれる施設が多数あるなど
北九州市は『子育てしやすい街』です(*^-^*)
子育てしやすい街 北九州市を紹介します!!
【医療費支援制度 編】
北九州市には子ども医療費の支援制度があります!!
北九州市内に住所を有し、健康保険に加入している子どもに対して
保険診療による医療費の自己負担額を助成する制度です!
医療費のうち、
保険診療による自己負担額から下記の金額を除いた分の助成があります!
一部負担金については、医療機関でのお支払いとなります!
◆3歳未満・・・負担無し
◆3歳以上小学校就学前・・・1医療機関あたり 600円/月まで
◆小学生・・・1医療機関あたり 1,200円/月まで
子どもが小さいうちは、医療費の負担が多く家計も心配!
だからといって大切な子どもが体調を崩したら病院にかからない訳にはいきませんよね!!
北九州市には安心の医療費支援制度が有ります(*^-^*)
子育てしやすい街 北九州市を紹介します!!
【夜間休日の小児救急 医療機関 編】
北九州市には夜間や休日など 通常時間外に小児救急を受付している医療機関があります!!
◆小児救急センター (市立八幡病院内)093-662-1759
24時間365日
◆北九州総合病院 093-921-0560
月~金 17:00~翌7:00 土・日・祝日 9:00~翌7:00 重症の場合は24時間365日
◆国立病院機構小倉医療センター 093-921-8881
24時間365日※ 受診前に電話連絡が必要
◆地域医療機能推進機構九州病院 093-641-5111
毎日9:00~24:00 ※0:00~9:00は事前に問い合わせが必要
◆夜間・休日急患センター 093-522-9999
月~ 土19:30 ~ 23:30 日・祝日9:00~23:30 ※受付は診療終了時間の30 分前まで
◆門司休日急患診療所 093-381-9699
日・祝日9:00~17:00 ※ 受付は診療終了時間の30分前まで
◆若松休日急患診療所 093-771-9989
日・祝日9:00~17:00 ※受付は診療終了時間の30 分前まで
夜間休日に対応してくれる病院があるのはとても心強い事ですね!!
子育てしやすい街 北九州市を紹介します!!
【子育てを応援してくれる施設 編】
①子育てを応援してくれる施設
~雨の日でも安心 子どもたちが思いっきり遊べる施設~
★子育てふれあい交流プラザ 元気のもり★
北九州市小倉北区浅野3丁目8番1号AIMビル3階
TEL.093-642-5555
②国内最大級の絵本を所蔵する図書館
~閲覧空間は子どもたちがゆったりとくつろげる開放的な図書館~
★子ども図書館★
北九州市小倉北区城内4番1号
小さなお子様を連れての外出も安心ですね!!
そんな北九州市で賃貸物件をお探しなら平和興産にお任せ♪
あらゆる条件に対応しておりますので、お気軽にご相談ください!
まずはお部屋を検索されてみてはいかがでしょうか?
以下からあらゆる条件での検索が可能でございます!